ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
cho-san
cho-san
シーバスメインですが、ちょこっとエギングもやってます!釣果が坊主でも気にしな~い!素人ですから(笑)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月31日

何故釣れない?

まぁこの記事は初心者の釣れないアングラーの独り言ですが…(笑)。

いろんな釣れない理由はあるとは思います。

ポイントの選択

釣行時間

ベイトの有無

トレースラインとレンジ

ルアーチョイス

ルアーアクション

各々のポイントが持つバイトパターン

過去のデータ

釣り運?

まぁ自分が理解している範囲ではこんなもんでしょうか?

まだあったらご指摘下さい!

こんな感じで、いろいろ釣れない理由はあります。

秋パターンの時のようにバイトゾーンが広ければ今ここまで苦労はしていないと思います。

秋パターンの自分の釣果のほとんどは出会い頭だったかも?

今の時期のバイトゾーンが狭い時こそ求められているのはキャスト精度じゃないかなぁ〜?

いかに鼻先を通すか!?

まぁこれには横のラインと縦のラインはあるとは思いますが、視覚で感じられる横のラインをストレス無しに通せているか?

まぐれで無い限り一発で決まっていないのが現実です。キャスト回数が増える度にスレも進む…(泣)

無駄なキャストを減らしテクニックでタイトなラインを通す事ができれば釣果に繋がるんでは?

たまに惚れ惚れするようなキャスティングをするアングラーさんに遭遇します。

ルアーフィッシングはキャストから始まる釣り。

自分もそのようなアングラーになりたいですね!
  


Posted by cho-san at 06:13Comments(20)雑記

2011年01月29日

深夜釣行。(西宮シーバス)

帰宅が少し早かったので、1時間ほど深夜釣行に行ってきました。

向かった場所は今シーバスが出るとしたらここしかない「腹筋ポイント」!!

なぜ腹筋ポイントって言うかって?

前回のるーぴんコラボの時に次回に調査しようと言っていたポイントなんですが、るーぴんが単独調査に行ってくれた時にオッサンが腹筋していた話からこの名前がつきました。(笑)

くだらない話はここまでで本題です。

ルアーをセットしていると、魚の引き波が立ち生命感はあります。

たぶんボラだと思いますが・・・

前回はキャストできないほどのド干潮でしたが、今日は潮が乗っていてルアーを引くには十分な水深です!

しかしバイブを引くには水深が足りなさそうなんで、シンキングミノーから調査開始!

しかし反応なし・・・

しばらくすると感じのいい流れが出てきたのでスーサンに変え中央のストラクチャーの奥にキャストが決まり流れに乗せながらストラクチャーの際を通すと何かごみを掛けた様な感覚・・・

直後にググッと魚の生命感!!

フッキングが甘いと思ったんで合わせを入れた瞬間テンションが・・・・・

あちゃ~(泣)

最初の違和感でガッツンと合わせていれば・・・

久しぶりに魚の生命感がロッドに伝わったんですが魚を確認できず・・・

ボラ?シーバス?


それを知ってるのはスーサンだけ・・・?


その後は何もなく納竿。




今後も厳しい深夜釣行が続きそうです・・・。





  


Posted by cho-san at 03:33Comments(16)釣行日記

2011年01月24日

深夜釣行。(神戸ランガン)

今日は釣るまで帰らん!!

深夜1時に出発し帰宅したのは午前9時。

そんで!釣れたんかって?

まさか!釣らんと帰って来たんか!?

はい!チキン野郎です…。

玉砕…。

確かに生命感がなくベイトも確認できなかったのは事実。

やっぱりタイミングの問題?


この台詞は実績のあるアングラーだけが使える台詞。

シーバスの鼻先にルアーを通したが見切られた!

この台詞が自分には似合う…。

自分には何が足らない!

投げたら釣れる時期でない今こそがスキルアップのチャンス!

見とれよ!いつかルアーを食わせてやる!


  


Posted by cho-san at 10:37Comments(16)釣行日記

2011年01月22日

深夜釣行。(るーぴんコラボ西宮ランガン)

まぁ懲りない2人です…。

仕事が深夜0時に終わりるーぴんに職場まで迎えに来てもらい、懐かしのシマ?の深夜ランガン!

基本的にるーぴんは深夜に弱いんですが、今日は珍しく元気です!(笑)

その気合いをあざ笑うかのように、どのポイントもボラ一匹いない有り様…(泣)。

やっぱりボウズ…(笑)。

とりあえず早く深夜ド干潮の縛りから解放されたいですね…。

一つ調査に行った河川でのリベンジを、るーぴんと誓い本日解散。

我らアラフォーコンビの玉砕釣行は今後も続きます!


あちゃ~!!るーぴんのタックルがない・・・(泣)

るーぴんお疲れ様!!  


Posted by cho-san at 04:35Comments(12)釣行日記

2011年01月18日

深夜釣行。(るーぴんコラボin神戸)

まず最初に、本日1月17日は震災の日でもあり妻の誕生日でもあります。

神戸に家族で食事に行っていたのですが、息子達がポートタワーに登りたいと言い偶然にも神戸の夜景をカメラに残していました。

あの日を忘れさせる程の素晴らしい夜景。

自分も被災者だからでしょうか?何か底知れぬ力を感じます。

帰りの車中で息子達が地震について質問してきました。多分学校で震災の授業でもあったんでしょうね。

あの経験から息子達に伝えれる事は困っている人や弱い立場にいる人の為に何かができる男になって欲しいそれだけです。

あちゃ~偉そうなことを書いちゃった・・・

息子は親父の背中を見て育つと言います。親父として帯を締め直せねば・・・です。

震災の話はここまでとして。

さて!るーぴんコラボです!

るーぴんの自然体メソッドの直感を頼りに六アイに直行!風は西からの強風で、更に大潮の引きの時間帯でルアーがまともに引けないので即見切り神戸方面の風裏をチェックしましたが最終的にたどり着いたのはポーアイの風裏。


るーぴん

うーん…。前回自分が来た時は生命感はあったんですが、今日は全く無し…。

この寒波で魚が沈んでるのか居ないのか…。

こんな感じで連敗です・・・今後はパターンを変えて短時間朝練を決行してみようかと思います。

まぁ〜こんなボウズブログがあってもいいんちゃいます?(笑)

しかしこの寒さどうにかなりませんか!?
  


Posted by cho-san at 04:51Comments(18)釣行日記

2011年01月13日

深夜釣行。(西宮シーバス)

深夜のバイク釣行は移動だけでも体温を取られるので熱燗で冷えた身体を温めながらブログアップをしています。

とか言いながらいつも呑みながらブログアップしていますが…(笑)。

さて!本題の開幕3戦目です。今日は仲良くしてもらっているブロガーさん達がチャリンコの画像をアップしているポイント!

昨日DAIさんが釣果を出しているので、今晩あたり誰か来てるかなぁ〜?と思ったんですが、誰も居ません…。

いつも単独での深夜釣行なので、暗闇の中で1人でキャストするのには慣れているんですが、何故かここの暗闇は苦手です…。

シーバスを始めてもうすぐ1年ですが、メジャーポイントなのに来るのは今日で3回目…完全にアウェイです。

まずはチャリンコを探すとありました!

ここで間違いないと確信してキャスト開始!

数投で根掛かりでロスト…(泣)。

その後もルアーチェンジして探ったんですがバイト無しで納竿。

やはり通わないと何の攻略もできないと実感…。

明日は仕事が早く終われば、るーぴんとコラボの予定!

ここに強引に連れてくるべきか?

るーぴんの謎の自然体メソッドにかけてみるべきか?

しかし真冬の3連敗は心身共に凍えさせられます・・・。
  


Posted by cho-san at 03:17Comments(14)釣行日記

2011年01月09日

深夜釣行。(西宮シーバス)

ちょっと時間が取れたので地元調査!ここに来るのは久しぶりで懐かしさを感じる程です。



下げに向かっている時間帯です。潮はだらだら流れている程度で無風、多少風があった方が雰囲気出そうなんですが…。

ボラがチラホラ居る感じ…橋の真ん中で派手なライズ!

あれはシーバスじゃないかな?あくまでも推測ですよ!

一通のルアーを投げましたが…。

前回のポイントに移動。



橋の上から覗きましたが今日は留守?

いや!底に居るかも知れない!!

ワームでネチネチやってみたんですがダメでした。気が付くとタイトに撃ち込む事にハマりキャスト練習になってます!

これも今後の釣果に繋がるんちゃいます!?(笑)

次回はまた別のポイントを調査します。

  


Posted by cho-san at 03:55Comments(16)釣行日記

2011年01月07日

深夜釣行。(西宮浜シーバス)

今年の初釣行が深夜1時でド干潮での強引な出撃!

本音を言えばもう少し良い条件で初釣行を迎えたかったんですが、予想以上に多忙でこのままズルズル行けば、初釣行が今月半ばになりそうだったので小雪がチラつくなかバイクで明暗ポイントに向かいます。

恒例になっている橋の上からのシーバスチェック!

居ましたがサイズが小さい…

大きいので40up位かな?

とりあえず生命感があったので気合いも入りキャスト位置に移動しますが予想以上に潮位が低い!

ここまで引いているのは始めての経験かも?…(泣)

ソルパラの感触も掴みたかったんで今日は軽めのルアーとワームと決めていたので、シンペンを奥まで流してスローで引くとググッとバイト!

乗るかな?と思ったんですが…(泣)

たまにライズもあったりして良い感じだったんですが、その後はバイト無し…

まぁ自分の実力ではこんなもんでしょ…

しかしバイトが拾えたんで今後少し期待できますね!



早くメバルも行きたいな〜

しかし神戸は遠い…。


  


Posted by cho-san at 03:39Comments(14)釣行日記

2011年01月04日

書き初め

皆さん明けましておめでとうございます!

正月生活を少しお披露目します。

先ずは元旦にマックスでの戦力補強。

今年活躍が期待される新人達。



冬の必須アイテム。



使い易そうなヒップバック。



今期初挑戦の相棒メバルロッド。



正月は太っ腹になってしまいますねぇ〜すっかり金欠です!(笑)

毎年恒例になった、田舎暮らしを始めた親の家での正月祝い。



囲炉裏部屋なんぞあります。



この炭の灯火を眺めながらの一杯は日常生活の時間がなんて忙しいのかを気付かせてくれます。

前々日の寒波がもたらしてくれた雪景色!



チビ達は雪遊びでご満悦でした。

そんな正月も終わり明日から仕事ですが充電完了!

新人ルアーを引き連れて深夜釣行が始まりますので、皆さん今年もよろしくお願いします!

  


Posted by cho-san at 01:21Comments(26)雑記