2012年02月29日
2月も終わり
実は今月で禁煙5か月になるんです!
しばらく前にJTからこんなものが送られてきました。

もちろん無事に未開封ですよ!
禁煙を始めてから今日まで煙草を忘れた日は一日もありません。
でも今では我慢できるんですよ!
不思議とね…
ニコチンの中毒からは解放されたみたいですが、習慣からはまだまだ解放されてないようです。
もしかすると
ずっとこの習慣を忘れることはできないかも…
だって何年も禁煙している釣り仲間も今でも吸いたいって言ってるし…(笑)
でもこの言葉のおかげで吸いたい気持ちから解放されなくても苛立ちを感じず禁煙が続いているんだと思います。
どうせいつか吸うやろって思ってたので禁煙ネタは記事にしませんでしたが
あえてこの機に記事にしたのは禁煙をこれからも続けれる確信ができたのかな?
次この記事を書くのは禁煙1年目の9月です。
でもやっぱ吸いてぇ!!(笑)
しばらく前にJTからこんなものが送られてきました。

もちろん無事に未開封ですよ!
禁煙を始めてから今日まで煙草を忘れた日は一日もありません。
でも今では我慢できるんですよ!
不思議とね…
ニコチンの中毒からは解放されたみたいですが、習慣からはまだまだ解放されてないようです。
もしかすると
ずっとこの習慣を忘れることはできないかも…
だって何年も禁煙している釣り仲間も今でも吸いたいって言ってるし…(笑)
でもこの言葉のおかげで吸いたい気持ちから解放されなくても苛立ちを感じず禁煙が続いているんだと思います。
どうせいつか吸うやろって思ってたので禁煙ネタは記事にしませんでしたが
あえてこの機に記事にしたのは禁煙をこれからも続けれる確信ができたのかな?
次この記事を書くのは禁煙1年目の9月です。
でもやっぱ吸いてぇ!!(笑)
2012年02月24日
ナイトシーバス物語(第2話)
2日ほど前にメバリングに行ってました。

釣具店の情報じゃ好調みたいだったんですが、釣果はこれだけで周りも渋いみたいでした。
なかなか数釣りできません…
本題のシーバス
今夜は下げのタイミングで潮位もまだあるし昨夜からの雨が何かしらのきっかけになっているかも?
ってことで深夜からの河川調査へ
濁りもあり見た目の感じは悪くないんですがベイトっ気を感じないままのノーバイト
しばらくは深夜に潮位があるので今月中にもう一度シーバス探しに行ってみます。
釣具店の情報じゃ好調みたいだったんですが、釣果はこれだけで周りも渋いみたいでした。
なかなか数釣りできません…
本題のシーバス
今夜は下げのタイミングで潮位もまだあるし昨夜からの雨が何かしらのきっかけになっているかも?
ってことで深夜からの河川調査へ
濁りもあり見た目の感じは悪くないんですがベイトっ気を感じないままのノーバイト
しばらくは深夜に潮位があるので今月中にもう一度シーバス探しに行ってみます。
2012年02月21日
ナイトシーバス物語(第1話)
昨夜釣ったメバルを自分で煮付けて日本酒を一緒にやりながらのブログアップ。

マジで美味いっす!!
俺の味付けじゃなくて魚自体が美味い!
また釣りに行こっと!
さて前置きはここまでで本題へ
るーぴんとコラボで行ってきました今年初のナイトゲーム
下げが効いているタイミングだったので西宮のデカい河川へ
ヨレヨレ中心で探るもノーバイト
流れもあって雰囲気良かったんやけどなぁ~
次は秋にお世話になったポイントに移動すると、ここでるーぴんが魚をゲット!
その後に止水域に移動しましたがノーバイトで結局ボウズ
去年はバチまでナイトは釣れなかったんで、このタイトルもシリーズ化しそうです(笑)
次は潮回りがよくなったら深夜のドブ調査かな?

マジで美味いっす!!
俺の味付けじゃなくて魚自体が美味い!
また釣りに行こっと!
さて前置きはここまでで本題へ
るーぴんとコラボで行ってきました今年初のナイトゲーム
下げが効いているタイミングだったので西宮のデカい河川へ
ヨレヨレ中心で探るもノーバイト
流れもあって雰囲気良かったんやけどなぁ~
次は秋にお世話になったポイントに移動すると、ここでるーぴんが魚をゲット!
その後に止水域に移動しましたがノーバイトで結局ボウズ
去年はバチまでナイトは釣れなかったんで、このタイトルもシリーズ化しそうです(笑)
次は潮回りがよくなったら深夜のドブ調査かな?
2012年02月20日
釣れた!(神戸ロックフィッシュ)
この時期は深夜にド干潮が多くなかなか思ったポイントで釣りができない事が多いです。
今日がまさしくその日で最近通っているポイントはシャローなポイントなので潮が引ききってることもあり
沖目のポイントへ
右端のかけあがりは干上がっていたので真ん中の明暗にエントリー
このポイントはドリフトで流すのがよろしいらしいので
フロートリグで流してみるもののバイトなし
2.5gのキャロと0.75gのジグヘッドでボトム付近でアタリぽいのがあり
そのレンジを意識しながらワームのローテーションで

はじめてのガシラでちょっとテンションアップ!
つづいてすぐに

本命のメバル!
時合かと思ったんですがその後は…
アタリっぽいのが数回のみ
前回まではフロロだったんですがライントラブルが多発したんでナイロンに巻き替えてました。
PEでの釣りに慣れているんでナイロンの感度には
う~ん…ですね。
でも使いやすさは捨てがたいです。
今日がまさしくその日で最近通っているポイントはシャローなポイントなので潮が引ききってることもあり
沖目のポイントへ
右端のかけあがりは干上がっていたので真ん中の明暗にエントリー
このポイントはドリフトで流すのがよろしいらしいので
フロートリグで流してみるもののバイトなし
2.5gのキャロと0.75gのジグヘッドでボトム付近でアタリぽいのがあり
そのレンジを意識しながらワームのローテーションで
はじめてのガシラでちょっとテンションアップ!
つづいてすぐに
本命のメバル!
時合かと思ったんですがその後は…
アタリっぽいのが数回のみ
前回まではフロロだったんですがライントラブルが多発したんでナイロンに巻き替えてました。
PEでの釣りに慣れているんでナイロンの感度には
う~ん…ですね。
でも使いやすさは捨てがたいです。
2012年02月18日
釣れん!!
全国のメバルファンには申し訳ないですが、自分の中で釣りの難易度は
シーバス>メバルやと思ってました。
そんな感じで気楽に実釣1時間ちょっとのために往復1時間以上もかけて神戸方面に3回行きましたが
メバルが釣れんのです…
うち最初の2回は完全ノーバイト
昨夜はかなり気合を入れてあらゆる事を試してきました。
まずはジグヘッドのウェイトをマメに変えたり
ワームを変えたり
カブラを試したり
キャロを試したり
最後のフロートリグの遠投のスローでやっとこさショートバイト2回だけ…
一家のメンバーは釣ってるのに俺だけが…
いやちょっと待てよ!
俺だけ深夜1時からのスタートだからタイミング合ってないんやと思います。
多分!?
たっくん!
深夜に爆っちゃダメやで
これ約束!!(笑)
そう言えば今月はまだシーバス狙いに行ってませんでした!
この悔しさシーバスにぶつけてみます。
近々深夜出撃します。

寒くない日にね♪
シーバス>メバルやと思ってました。
そんな感じで気楽に実釣1時間ちょっとのために往復1時間以上もかけて神戸方面に3回行きましたが
メバルが釣れんのです…
うち最初の2回は完全ノーバイト
昨夜はかなり気合を入れてあらゆる事を試してきました。
まずはジグヘッドのウェイトをマメに変えたり
ワームを変えたり
カブラを試したり
キャロを試したり
最後のフロートリグの遠投のスローでやっとこさショートバイト2回だけ…
一家のメンバーは釣ってるのに俺だけが…
いやちょっと待てよ!
俺だけ深夜1時からのスタートだからタイミング合ってないんやと思います。
多分!?
たっくん!
深夜に爆っちゃダメやで
これ約束!!(笑)
そう言えば今月はまだシーバス狙いに行ってませんでした!
この悔しさシーバスにぶつけてみます。
近々深夜出撃します。
寒くない日にね♪