ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
cho-san
cho-san
シーバスメインですが、ちょこっとエギングもやってます!釣果が坊主でも気にしな~い!素人ですから(笑)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月30日

出かける時は忘れずに!(神戸シーバス)

最近は寒いので釣りはお休みして帰宅後にパソコンでドラマなんか見たりしながらマッタリしています




今の朝練ルアー達

バイブとブレードが半々で後はジグヘッドワームって感じです

デイゲームに絶対に忘れられないルアーはブレード

バイブで広範囲に探った後にブレードでネチネチ探るのがいつものパターンです

最近はアルカリダートも多用するけど、やはりブレードが一番です

去年のデイゲームの実績№1もパワーブレード30

だけどバラシも№1…(笑)

ルアーごとの釣果の集計とったので暇なときでも記事にしてみます




一昨日の朝に一週間ぶりの釣行に前回のポイントへ

クルクル逆襲を前回と同じストラクチャーの際を通すと魚がルアーに触った感触

ボラかも知れんが魚はおるなぁ~って事で同じラインの通してみると





やっぱりブレードは使えます!!


42cm ヒットルアー クルクル逆襲

最近ランディング後にフックが外れていることが多いんです

活性が低いからですかね?

何かアタリも弱いです…  


Posted by cho-san at 23:34Comments(12)釣果

2012年01月23日

新規ポイント開拓!ここでもアルカリダート!!(神戸シーバス)

以前からこのポイントの存在は知っていたのですがエントリーの仕方が分かりませんでした。

偶然にもそれを知るきっかけが有りポイント見学も兼ねた朝練へ。

外向きのオープンエリアですがストラクチャーも有りなかなか良さげです。

大潮の満潮前ですがまだ流れは十分にあるのでIPで広範囲に探りましたがベイトの回遊も無く反応なし。

オープンエリアは捨ててストラクチャー打ちに変更

流れの当たっている面に沿ってバリッドを通しましたが反応なし

そこでアルカリダートで通すと


ヒット!!


このメソッド喰わせる力はピカイチです!



52cm ヒットルアー アルカリ レンジスイマーボトム

これまで何通りかのセッティングを試しましたが、このレンジスイマーとアルカリのセッティングに落ち着きそうです。



このジグヘッドはダートさせ易いですし、もともとはボトムレンジの攻略に設計されているのでジャークさせても他のジグヘッドより浮き上がりにくくなっているように思います。

アルカリとの相性もバッチリです!

セッティングを変えるといろいろ違ったダートをしたりするので手持ちのジグヘッドとワームであれこれやってみると面白いですよ!

  


Posted by cho-san at 01:22Comments(10)釣果

2012年01月18日

近況報告(その1)後編

えべっさんも終わった12日の某所でこんな祭りに遭遇するとは思いませんでした。

この日も7時から開始するもチェイスが一度あっただけ…

昼まで時間があったのでそのまま粘っていたのですが、ノーバイトのまま時間だけが過ぎて行き9時でポイントを大きく移動することに

これが正解でワームダートが炸裂!!





55cm ヒットルアー R-32 レンジスイマーボトム



42cm ヒットルアー R-32 レンジスイマーボトム

カタクチが通った瞬間に目の前でシーバスボイルが!

真冬の午前9時30分になんちゅうこっちゃ!!

ボイルの中にキャスト

一発でヒットするもランディングミスでばらし

次のキャストでまたもやヒット!



丸飲み


52cm ヒットルアー R-32 レンジスイマーボトム

ここでボイルは終了しましたが活性は維持したまま

しかし次のヒットはバラシ


45cm ヒットルアー R-32 レンジスイマーボトム



44cm ヒットルアー R-32 レンジスイマーボトム

この2本を追加し結果5キャッチ2バラシ

一時は入れ掛かり状態の高活性でほんとラッキーでした。

14日と15日は一家の中で私だけボウズ…

仲間はアルカリ使ってました。

アルカリを持っての昨日の朝練


53cm ヒットルアー アルカリ レンジスイマーボトム

この日は朝と夕マズメに行ったのですが、だいぶ雰囲気が下がって来たような…

そろそろ終わりかな?  


Posted by cho-san at 01:16Comments(16)釣果

2012年01月16日

近況報告(その1)前編

今日やっと正月明け初の休日なので、マッタリしながらブログアップでも。

まずはマーシャルごちそうさま!




手渡された時の印象は、とにかく重い!

同じ70upでも頭を落とした状態のヒラスズキの方がマルスズキよりも明らかに重い

磯ヒラが戦場だというのがこの魚を見て理解できた。

私が通う中央市場にヒラスズキが並んでいるのを見たことがないので、希少価値もかなりなもの

見た目は肩の張った男性的な魚体ですが、味は女性的な薄らと程よく脂の乗った繊細な味で美味しかった!

この日のらっきょうとマーシャルいい顔してたなぁ~


さて!私の今年の近況報告でもしましょうか。

4日から仕事だったんですが、年末に釣果の出た神戸に朝練に行きましたが撃沈で開幕ダッシュは飾れず。

7日の朝練でファーストフィッシュ!

バリッド70のテクトロで


ヒットルアー バリッド70

翌日も同じポイントでの朝練で


ヒットルアー クルクル逆襲

ワームのダートで


ヒットルアー R-32 レンジスイマーボトム

9日は気になるポイントを調査するも撃沈。

10日また別のポイントで朝練

ダートで


ヒットルアー R-32 レンジスイマーボトム

残念ながら、すべてセイゴサイズです(笑)

その後ちょっとした祭りに遭遇しました!

近々それを中心に記事アップします。

  


Posted by cho-san at 11:57Comments(22)釣果

2012年01月02日

朝マックと初キャスト(神戸シーバス朝練)

あけましておめでとうございます

今年も気楽にブログ更新しますのでお付き合いお願いします。

新春の朝マックへGO!

5時ですでに満車だったのにはビックリしました。

改めて釣り人の朝は早いのを実感。

お目当てのルアーがあまり無くテンションが上がらず、そのまま神戸朝練へ

多くの釣り友と初キャストができ最高の朝練でした。

結果は初ボウズ(笑)


2012年元旦




昨年の釣果と今年の目標でも

シーバス

~40up  27匹

40up   15匹

50up   12匹

60up   11匹

70up    2匹

最長74cm

前記事にも書きましたが、大晦日で昨年の目標達成できました。

今年は本数の目標は無し!!

これに縛られると釣りが楽しくなくなるので…

昨年経験済み(笑)

どちらかと言うとたくさんの魚種をルアーで釣りたいですね。

念願の70upも釣ったので今年はランカー狙います!!

これが目標です。

まず1月はアフターシーバスとメバリングだ!!  


Posted by cho-san at 03:41Comments(24)釣行日記