2010年08月17日
ボンボン調査 家族サビキ(西宮周辺 芦屋ベランダ)
恒例の親子深夜釣行に、いつもの西宮浜にバイクで出撃です。
最近は私達のキャストしているポイントはアタリが少なくなっていたので、西端からスタートです。
こちらでキャストするのは初めてで、大橋から見下ろして雰囲気は以前に確認していたのですが、岩が多くて根掛かり多発!
アタリも無く自分と息子の根掛かりを外すのに疲れて撤収!
芦屋周辺に移動しましたが前回の嵐でゴミが多く釣りにくい感じで、息子がフナムシにビビってしまいキャストせずに終了でした…
フナムシにビビるとは、情けない息子です(笑)…
帰りにボウズ続きの悔しさをサビキにぶつけてやるか!?と息子に問うと、やる気マンマン!!
昼間に墓参りを済ませ、夕マズメにベランダに到着!
周りを確認すると、そこそこ釣れていたので、ひとまず安心です!
サビキ開始!

思ったよりもアジが小さく針が大きくて心配でしたが順調な滑り出し!

最後にマックスの店員さんにインタビューを受けて時合い終了で納竿。
マックスさんのホームページに出てました(笑)!!
最近は私達のキャストしているポイントはアタリが少なくなっていたので、西端からスタートです。
こちらでキャストするのは初めてで、大橋から見下ろして雰囲気は以前に確認していたのですが、岩が多くて根掛かり多発!
アタリも無く自分と息子の根掛かりを外すのに疲れて撤収!
芦屋周辺に移動しましたが前回の嵐でゴミが多く釣りにくい感じで、息子がフナムシにビビってしまいキャストせずに終了でした…
フナムシにビビるとは、情けない息子です(笑)…
帰りにボウズ続きの悔しさをサビキにぶつけてやるか!?と息子に問うと、やる気マンマン!!
昼間に墓参りを済ませ、夕マズメにベランダに到着!
周りを確認すると、そこそこ釣れていたので、ひとまず安心です!
サビキ開始!
思ったよりもアジが小さく針が大きくて心配でしたが順調な滑り出し!
最後にマックスの店員さんにインタビューを受けて時合い終了で納竿。
マックスさんのホームページに出てました(笑)!!
Posted by cho-san at 11:02│Comments(6)
│釣果
この記事へのコメント
マックスのHP見ました!
ていうかcho-sanさんは写ってませんやん(笑)
僕も一度魚だけ載せてくれたことあります。
ていうかcho-sanさんは写ってませんやん(笑)
僕も一度魚だけ載せてくれたことあります。
Posted by シロートアングラーたっくん
at 2010年08月17日 12:52

>シロートアングラーたっくんさん
マックスさんのホームページ見てくれたんですか!
私は顔出しNGなんで(笑)!!
マックスさんのクーラーボックス使ってるからインタビューされたんでしょうか!?
マックスさんのホームページ見てくれたんですか!
私は顔出しNGなんで(笑)!!
マックスさんのクーラーボックス使ってるからインタビューされたんでしょうか!?
Posted by cho-san at 2010年08月17日 14:46
自分もマックスHP拝見させて頂きました!
あれれ?!どこをみてもファミリーのオサの姿が??(笑)
でも、御家族皆様楽しそうな笑顔で写真に写っておられて、
いい感じ!!和みますね~
奥様も優しそうで(^^ゞ
アジは攻略完了のようなので、次は秋のハイシーズンに突入した頃、
いよいよ、シーバスにチャレンジですかね。
やり取りの次元が違うので楽しいと思います!!
シーバスの気配が上がってきたら、息子さんとも釣り場でお会い出来る事も楽しみにしています!
(あっ!でも、平日は学校ですね(汗)
あれれ?!どこをみてもファミリーのオサの姿が??(笑)
でも、御家族皆様楽しそうな笑顔で写真に写っておられて、
いい感じ!!和みますね~
奥様も優しそうで(^^ゞ
アジは攻略完了のようなので、次は秋のハイシーズンに突入した頃、
いよいよ、シーバスにチャレンジですかね。
やり取りの次元が違うので楽しいと思います!!
シーバスの気配が上がってきたら、息子さんとも釣り場でお会い出来る事も楽しみにしています!
(あっ!でも、平日は学校ですね(汗)
Posted by MACO at 2010年08月17日 16:05
>MACOさん
ホームページ見てくれたんですか(笑)!!
マックスの店員さんは、お父さんも一緒に写りませんか?と声をかけてくれませんでした(泣)…
声をかけられても丁重にお断りしますが(笑)
長男とマックスさんに行くと必ずルアーを買えとねだられるので困ります…
前回の太刀魚釣行時にバイブレーション買わされました(泣)…
それもローリングベイトをロストした後ですよ(怒)
息子に秋シーバス釣れますかね?
間違ってランカーなんぞ掛けたら海に引きずり込まれそうですね(笑)!!
ホームページ見てくれたんですか(笑)!!
マックスの店員さんは、お父さんも一緒に写りませんか?と声をかけてくれませんでした(泣)…
声をかけられても丁重にお断りしますが(笑)
長男とマックスさんに行くと必ずルアーを買えとねだられるので困ります…
前回の太刀魚釣行時にバイブレーション買わされました(泣)…
それもローリングベイトをロストした後ですよ(怒)
息子に秋シーバス釣れますかね?
間違ってランカーなんぞ掛けたら海に引きずり込まれそうですね(笑)!!
Posted by cho-san at 2010年08月17日 16:35
見ましたよ~(*^^)v
そうそう!!言い忘れてましたが、自分もフナムシ大嫌いです(笑)
昔、武庫川の河口で何気なく角を曲がって壁を見ると、壁一面にフナムシの大群がへばりついてた事があります。恐ろしい光景でした。芦屋のテトラ帯を歩いていて、フナムシにビックリして踏み外した事もあります(笑)
後もう少し季節が進んで10~11月になれば、いつもの所でもボッコボッコとシーバスがベイトを捕食しているシーンに出会う事が出来ますよ~
(どちらかというと対岸寄りでですが)
あの光景こそ、まさに「血沸き肉踊る」って感じです!!
芦屋の水道(芦屋浜と深江の間)も、それ位の季節になると明け方~早朝にかけて、ボイル祭りでウハウハになれます。(シーバスだけでなく、タチウオボイルも多発します)
その季節は、当日仕事でも無理矢理ながら出撃する事もしばしばです(笑)
多分、いつもの所でアベレージが50~60位だと思いますので、ロッドさえしっかり持っていれば大丈夫(なハズです(笑)
自分もブロガーさんに教えて頂いたのですが、ソルテックスは安くて他のメジャールアーと同様の働きをしてくれますよ~
他には、ダイソーのルアーというのもアリなようです。
廉価版のようなお得ルアーで暑い間に練習して慣れておけば、ウハウハのハイシーズンに楽しめますよ~(*^^)v
自分は、安いジグ付けてキャスト練習してました(笑)
そうそう!!言い忘れてましたが、自分もフナムシ大嫌いです(笑)
昔、武庫川の河口で何気なく角を曲がって壁を見ると、壁一面にフナムシの大群がへばりついてた事があります。恐ろしい光景でした。芦屋のテトラ帯を歩いていて、フナムシにビックリして踏み外した事もあります(笑)
後もう少し季節が進んで10~11月になれば、いつもの所でもボッコボッコとシーバスがベイトを捕食しているシーンに出会う事が出来ますよ~
(どちらかというと対岸寄りでですが)
あの光景こそ、まさに「血沸き肉踊る」って感じです!!
芦屋の水道(芦屋浜と深江の間)も、それ位の季節になると明け方~早朝にかけて、ボイル祭りでウハウハになれます。(シーバスだけでなく、タチウオボイルも多発します)
その季節は、当日仕事でも無理矢理ながら出撃する事もしばしばです(笑)
多分、いつもの所でアベレージが50~60位だと思いますので、ロッドさえしっかり持っていれば大丈夫(なハズです(笑)
自分もブロガーさんに教えて頂いたのですが、ソルテックスは安くて他のメジャールアーと同様の働きをしてくれますよ~
他には、ダイソーのルアーというのもアリなようです。
廉価版のようなお得ルアーで暑い間に練習して慣れておけば、ウハウハのハイシーズンに楽しめますよ~(*^^)v
自分は、安いジグ付けてキャスト練習してました(笑)
Posted by MACO at 2010年08月17日 19:44
MACOさん
ついさっき親子深夜釣行から帰ってまいりました(笑)!!
芦屋にシーバス狙いに行きたかったんですが、フナムシがやっぱりNGらしく、西宮で結局ボウズです(笑)。
当分息子ペースの釣行が続きそうです。
さっきお話した息子に買ったバイブレーションはソルティックです!太刀魚に効きそうな安めのルアーを探してやりました、スローで巻いてもしっかり泳いでくれます!
私が使いたい位ですねぇ!!
今日も小遣いでルアーを買いたいって言ってましたよ(笑)!
息子にスーサンを買わせて、勝手に使ってやろうかと企む悪い父親になりそうです…冗談ですが(笑)
私自身シーバスを始めたのが3月からなので、秋シーズンは初めてなので楽しみです!
バチシーズンは裏切られ放しで最悪だったので、秋でリベンジです!
ついさっき親子深夜釣行から帰ってまいりました(笑)!!
芦屋にシーバス狙いに行きたかったんですが、フナムシがやっぱりNGらしく、西宮で結局ボウズです(笑)。
当分息子ペースの釣行が続きそうです。
さっきお話した息子に買ったバイブレーションはソルティックです!太刀魚に効きそうな安めのルアーを探してやりました、スローで巻いてもしっかり泳いでくれます!
私が使いたい位ですねぇ!!
今日も小遣いでルアーを買いたいって言ってましたよ(笑)!
息子にスーサンを買わせて、勝手に使ってやろうかと企む悪い父親になりそうです…冗談ですが(笑)
私自身シーバスを始めたのが3月からなので、秋シーズンは初めてなので楽しみです!
バチシーズンは裏切られ放しで最悪だったので、秋でリベンジです!
Posted by cho-san at 2010年08月18日 03:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。