ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
cho-san
cho-san
シーバスメインですが、ちょこっとエギングもやってます!釣果が坊主でも気にしな~い!素人ですから(笑)

2015年04月21日

2015年スノーボード回想録No.3

DAY4(1月19日ヒトリスト ハイパーボウル東鉢)

八鹿氷ノ山インターを降りると、まさかの下界は雨模様…

外気温はさほど高くなかったので山は雪である事を願い奥神鍋より少しでも標高の高い鉢伏山方面へ

山道に入ると期待通り雪!

それも吹雪‼︎

10年程前に一度だけ行った事のある、ハイパーボウル東鉢

2015年スノーボード回想録No.3

吹雪は良いんだか、ガスが凄い…

写真はまだマシで、この後どんどんガスが濃くなり、軽いホワイトアウト。

ホワイトアウトと言葉を知ったのは、この後の身体の変調が気になりネットで調べたのがきっかけ。

wikipediaより

「ホワイトアウト(英語:whiteout)は、雪や雲などによって視界が白一色となり、方向・高度・地形の起伏が識別不能となる。」

そう方向と地形が分からなくなって止まって立ってるだけなのに転倒したり谷側に滑ってるつもりが山側に向いてまた転倒。

最後には目が回った感じになって吐き気が…

雪酔いしちゃいました…

地形の分からないスキー場だから余計感覚が麻痺したみたい。

吹雪てはいるもののバーンが、まだまだガタガタだったし気分も悪かったので少し休憩。

この日だけは本当にテンション下がりました…

その後も降り続きリセットされ吹き溜まりは20センチほどの新雪。

2015年スノーボード回想録No.3

今年初のパフパフ!

しかし後ろ足荷重にし過ぎでちゃんとターンが出来ない…

でもそうしないと前が沈んじゃうんです…

技術不足を実感する課題の残る1日でした。

でも久しぶりの新雪は楽しかったなぁ!



同じカテゴリー(スノーボード)の記事画像
2015年スノーボード回想録No.4
2015年スノーボード回想録No.2
2015年スノーボード回想録No.1
オフシーズン
同じカテゴリー(スノーボード)の記事
 2015年スノーボード回想録No.4 (2015-05-02 13:18)
 2015年スノーボード回想録No.2 (2015-04-17 14:09)
 2015年スノーボード回想録No.1 (2015-04-15 01:49)
 オフシーズン (2015-04-13 16:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年スノーボード回想録No.3
    コメント(0)