2010年10月12日
アオリイカエギング(垂水〜淡路島方面)
今日は連休で息子達も休みだったので、家族サービスを兼ねてエギングやってきました。
昨夜の朝練でヘロヘロでしたが、アジュール舞子でリベンジしたかったので、仕事の帰宅後そのまま直行!
ワンドで始めたんですが、潮流で餌木が流されるので、引き抵抗を感じる面で調査開始!
コレがアタリ!!


サクッとアオリイカ2杯とケンサキイカ1杯ゲット!
リベンジ達成!!
淡路島に渡ります。
到着後ビックリです、凄い数のエギンガー!!
青物も気になるので、少し移動。
ナブラが立ってます!急いで車に戻ってタックル準備して、現地へ!
時既に遅し...(泣)
どうもサゴシみたいでした。
その後に家族のサビキに付き合いましたが、
アジは何処へ…(泣)

家族サービスの本命です。
夕マヅメのエギング調査開始!
遠投後にカーブフォールの後、なんちゃってハイピッチショートジャークでステイの後に二段シャクリ!

コウイカです。


その後に同じパターンで、アオリイカ。

最後にまたコウイカ!
今日の釣果は
アオリイカ4杯
コウイカ2杯
ケンサキイカ1杯


烏賊三種盛。
今日はイカが食べれました(笑)
昨夜の朝練でヘロヘロでしたが、アジュール舞子でリベンジしたかったので、仕事の帰宅後そのまま直行!
ワンドで始めたんですが、潮流で餌木が流されるので、引き抵抗を感じる面で調査開始!
コレがアタリ!!
サクッとアオリイカ2杯とケンサキイカ1杯ゲット!
リベンジ達成!!
淡路島に渡ります。
到着後ビックリです、凄い数のエギンガー!!
青物も気になるので、少し移動。
ナブラが立ってます!急いで車に戻ってタックル準備して、現地へ!
時既に遅し...(泣)
どうもサゴシみたいでした。
その後に家族のサビキに付き合いましたが、
アジは何処へ…(泣)
家族サービスの本命です。
夕マヅメのエギング調査開始!
遠投後にカーブフォールの後、なんちゃってハイピッチショートジャークでステイの後に二段シャクリ!
コウイカです。
その後に同じパターンで、アオリイカ。
最後にまたコウイカ!
今日の釣果は
アオリイカ4杯
コウイカ2杯
ケンサキイカ1杯
烏賊三種盛。
今日はイカが食べれました(笑)
Posted by cho-san at 02:05│Comments(8)
│釣果
この記事へのコメント
オノコロ行ってますやん!!(笑)
世界のミニチュアみたいなのがありましたよね??
あれ結構気に入りました(笑)
で、観覧車とかご飯食べるとこから海が見えて、アングラーさんも見えて、釣果が気になってウズウズしてきたのを覚えています(笑)
そして、こっちは先程、再びメインロッドを折ってしまいました(涙)
記事あげといたんですが、ココ今気配抜群でオススメかもしれません!
是非チャレンジしてみて下さい!!
世界のミニチュアみたいなのがありましたよね??
あれ結構気に入りました(笑)
で、観覧車とかご飯食べるとこから海が見えて、アングラーさんも見えて、釣果が気になってウズウズしてきたのを覚えています(笑)
そして、こっちは先程、再びメインロッドを折ってしまいました(涙)
記事あげといたんですが、ココ今気配抜群でオススメかもしれません!
是非チャレンジしてみて下さい!!
Posted by MACO at 2010年10月12日 04:18
いっぱい釣れましたね!
エギングの腕前は達人級ちゃいます?(笑)
エギングの腕前は達人級ちゃいます?(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年10月12日 13:08
まだケンサキ釣れてるんですねー。
しかもコウイカまで。
コウイカのスミ、気をつけてくださいね~。
去年、タオル的なもの無しでコウイカ釣ってエライ目にあいました(笑)
しかもコウイカまで。
コウイカのスミ、気をつけてくださいね~。
去年、タオル的なもの無しでコウイカ釣ってエライ目にあいました(笑)
Posted by FJ at 2010年10月12日 13:23
>MACOさん
オノコロはヘリコプターで空を飛べたりしますよ!
しかし…一人3千円!!
家族4人で1万2千円はさすがに厳しいですわ!
ロッドが…(泣)
後ほど恐る恐るブログ拝見します。
オノコロはヘリコプターで空を飛べたりしますよ!
しかし…一人3千円!!
家族4人で1万2千円はさすがに厳しいですわ!
ロッドが…(泣)
後ほど恐る恐るブログ拝見します。
Posted by cho-san at 2010年10月12日 18:10
>シロートアングラーたっくんさん
今回のエギングはパターンがハマったので、良い結果が出せませた。
しかし肝心のシーバスは…(泣)
今回のエギングはパターンがハマったので、良い結果が出せませた。
しかし肝心のシーバスは…(泣)
Posted by cho-san at 2010年10月12日 18:13
>FJさん
淡路島は妙にコウイカが多いです。サイズはしっかりしてました!
コウイカの墨はえげつないですよね~(笑)
自分はエギング開始前にわざわざ墨まみれでもいいように、くたびれた服に着替えます(笑)
服はいいんですが、餌木が墨まみれになるのが困ります。
墨の付いた餌木は極端に当たりが減るそうです。
淡路島は妙にコウイカが多いです。サイズはしっかりしてました!
コウイカの墨はえげつないですよね~(笑)
自分はエギング開始前にわざわざ墨まみれでもいいように、くたびれた服に着替えます(笑)
服はいいんですが、餌木が墨まみれになるのが困ります。
墨の付いた餌木は極端に当たりが減るそうです。
Posted by cho-san at 2010年10月12日 18:19
私も釣れる内にエギングしたいんですけど
車はヨメさんが使うので原チャリしか足がありません(泣)
イカ、美味しそう!
車はヨメさんが使うので原チャリしか足がありません(泣)
イカ、美味しそう!
Posted by らっきょう at 2010年10月13日 00:43
>らっきょうさん
自分も原チャリアングラーですよ!(笑)
垂水までは射程圏内です。
11月は数が減りますが、サイズが狙えるので楽しいですよ。
自分も原チャリアングラーですよ!(笑)
垂水までは射程圏内です。
11月は数が減りますが、サイズが狙えるので楽しいですよ。
Posted by cho-san at 2010年10月13日 02:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。