2010年09月28日
アオリイカエギング(阪南方面)
今日は平日ですが、息子達が運動会の振替休日だったので、みさき公園にトリックアートを見に行く家族サービスを兼ねて気になるポイント調査のため深夜から出発です。
道路沿いの海岸線の歩道が目的地です。堤防に登って恒例の墨跡チェック!
堤防の上は墨だらけで、歩道にも墨跡が多数あります。
しかし…
干潮からの上げ始めなんで、ドシャロー(泣)
かなり岩も多く根が荒そうです。
先ずは底を探るためにダイソー餌木からのスタート!
意外と根掛かりしないなぁ〜なんて思いながらの数投後に
ググッと来ました!!

100均餌木でゲット(笑)
その直後にまた!!
グイグイ持って行かれます!!これはデカいわぁ〜
車で寝ている嫁に大声でタモ網要請!!
だいぶ手前まで持って来た所でピタッと根掛かりみたいに動かなくなり!?
なんで?
犯人はビッグサイズのタコです!
岩に貼り付いてます(笑)
じんわり張り付きながら移動してるんでしょうか?ラインがジワジワと持って行かれます。
タモ網に貼り付けさせたら楽に揚げれそうなんでタモ網を振り出したんですがちょっと沖で張り付いているんで微妙に届きません(泣)
その時です!!
網が外れた…
浅瀬に漂ってます…波に持って行かれる前に救出せねば!!
ラインを一直線にしてランカータコ?とガチンコ勝負!!
結果はバラしてしまいましたが餌木は無事だったんで、タモ網の救出成功。息子達はこのハプニングにかなり盛り上がってました(笑)
その後はアタリもなくなり納竿。
みさき公園でこんなのを見てきました。


道路沿いの海岸線の歩道が目的地です。堤防に登って恒例の墨跡チェック!
堤防の上は墨だらけで、歩道にも墨跡が多数あります。
しかし…
干潮からの上げ始めなんで、ドシャロー(泣)
かなり岩も多く根が荒そうです。
先ずは底を探るためにダイソー餌木からのスタート!
意外と根掛かりしないなぁ〜なんて思いながらの数投後に
ググッと来ました!!
100均餌木でゲット(笑)
その直後にまた!!
グイグイ持って行かれます!!これはデカいわぁ〜
車で寝ている嫁に大声でタモ網要請!!
だいぶ手前まで持って来た所でピタッと根掛かりみたいに動かなくなり!?
なんで?
犯人はビッグサイズのタコです!
岩に貼り付いてます(笑)
じんわり張り付きながら移動してるんでしょうか?ラインがジワジワと持って行かれます。
タモ網に貼り付けさせたら楽に揚げれそうなんでタモ網を振り出したんですがちょっと沖で張り付いているんで微妙に届きません(泣)
その時です!!
網が外れた…
浅瀬に漂ってます…波に持って行かれる前に救出せねば!!
ラインを一直線にしてランカータコ?とガチンコ勝負!!
結果はバラしてしまいましたが餌木は無事だったんで、タモ網の救出成功。息子達はこのハプニングにかなり盛り上がってました(笑)
その後はアタリもなくなり納竿。
みさき公園でこんなのを見てきました。
Posted by cho-san at 01:12│Comments(7)
│釣果
この記事へのコメント
エギング好調ですね~!!
今回は、釣りの記事より、だまし絵(あっ、トリックアートですね)に
興味持ってしまいました(笑)
こういうの書ける(思いつく)人、凄いですよね~
「みさき公園」、行ったことはないですが、トリックアートを見に行きたくなってしまいました(笑)
結構、面白かったですか??
今回は、釣りの記事より、だまし絵(あっ、トリックアートですね)に
興味持ってしまいました(笑)
こういうの書ける(思いつく)人、凄いですよね~
「みさき公園」、行ったことはないですが、トリックアートを見に行きたくなってしまいました(笑)
結構、面白かったですか??
Posted by MACO at 2010年09月28日 10:16
ダイソーエギ、僕もいっぱい持ってます!
釣れたことないですけどね(笑)
そういえばこの間ヒットしたエギはマックスオリジナルのものでした。
安物のエギでも釣れるってことですね~♪
釣れたことないですけどね(笑)
そういえばこの間ヒットしたエギはマックスオリジナルのものでした。
安物のエギでも釣れるってことですね~♪
Posted by シロートアングラーたっくん
at 2010年09月28日 11:47

>MACOさん
トリックアートは面白いですよ!
絵に関しての知識は全くないので、普通の絵画とかは難しいですが、このトリックアートは単純に凄いなぁ~どうなってんの?って感じで楽しめますよ。
以前は天保山に専門の美術館があったのですが、閉館してしまいました…
みさき公園に関しては…う~ん…かな?
またイベントなんかでトリックアートを展示してる美術館を見つけたら一度行ってみては?
トリックアートは面白いですよ!
絵に関しての知識は全くないので、普通の絵画とかは難しいですが、このトリックアートは単純に凄いなぁ~どうなってんの?って感じで楽しめますよ。
以前は天保山に専門の美術館があったのですが、閉館してしまいました…
みさき公園に関しては…う~ん…かな?
またイベントなんかでトリックアートを展示してる美術館を見つけたら一度行ってみては?
Posted by cho-san at 2010年09月28日 14:18
>シロートアングラーたっくんさん
ダイソー餌木は意外とありです(笑)
着底の姿勢もちゃんとしてますし、欠点は巻いてある布が直ぐにボロボロになる事です。
根があらい所の使い捨て餌木として使ってます!
ダイソー餌木は意外とありです(笑)
着底の姿勢もちゃんとしてますし、欠点は巻いてある布が直ぐにボロボロになる事です。
根があらい所の使い捨て餌木として使ってます!
Posted by cho-san at 2010年09月28日 14:23
この前のボート、その辺から出船したんですけど・・・
やっぱアオリいるんですよねぇ~。
確かに墨跡はたくさん確認しましたもん。
タイミングが悪かったんでしょうか。
深日港ってみにいきました?
なんか、釣り堀できてましたw
やっぱアオリいるんですよねぇ~。
確かに墨跡はたくさん確認しましたもん。
タイミングが悪かったんでしょうか。
深日港ってみにいきました?
なんか、釣り堀できてましたw
Posted by じゃっく at 2010年09月30日 00:14
>じゃっくさん
ポイントビンゴですね!
皆さんここから船出しはりますよね。自分が釣ったのは明け方のまだ暗い4時頃でした!
マズメに深日港にチェックしに行きましたが、ルアーマンもほとんど居ませんでした…
青物回ってないんですかね?
墨跡も少なかったです。
拍子抜けしたんで最初の場所に戻ったんですが、時は遅し…明るくなってからアタリすらありませんでした(泣)
じゃっくさんはあそこから船を出して大川周辺の磯場でアオリイカ狙ってるんですか?
ポイントビンゴですね!
皆さんここから船出しはりますよね。自分が釣ったのは明け方のまだ暗い4時頃でした!
マズメに深日港にチェックしに行きましたが、ルアーマンもほとんど居ませんでした…
青物回ってないんですかね?
墨跡も少なかったです。
拍子抜けしたんで最初の場所に戻ったんですが、時は遅し…明るくなってからアタリすらありませんでした(泣)
じゃっくさんはあそこから船を出して大川周辺の磯場でアオリイカ狙ってるんですか?
Posted by cho-san at 2010年09月30日 16:50
大阪湾ボートは今回が初めてでした。
数名の方がボートでやられてましたが、
すぐやめてはりました。
青物も期待してましたが、ナブラもなんも見れず。
深日港の新しいほうの波止は、墨だらけでしたよ。
そのあたりに釣り堀できてました。
そこからもボートで出動できそうな感じっす。
次回があるなら、大川峠らへんを攻めたいですね。
数名の方がボートでやられてましたが、
すぐやめてはりました。
青物も期待してましたが、ナブラもなんも見れず。
深日港の新しいほうの波止は、墨だらけでしたよ。
そのあたりに釣り堀できてました。
そこからもボートで出動できそうな感じっす。
次回があるなら、大川峠らへんを攻めたいですね。
Posted by じゃっく at 2010年09月30日 17:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。