至福のサンセットサーフィン
実は今朝のブログ記事を書いた後にホームの朝練に行ってました。
この遠征記事の文面に魚の写真を載せるのは難しいのが分かっていたので
回遊情報のある太刀魚の写真でも載せとけって軽い気持ちでの朝練
現地に着き空が明るくなるのと同時に始まりました
太刀魚とサゴシのボイルが!
見た目は楽勝な派手なボイルですが激渋…
完敗のノーバイト
周りのワインドの方がポツポツ太刀魚を釣ってる程度でサゴシは全くでした
ベイトはカタクチでしたがマイクロベイトも入っていたので
難しかったんですかね?
朝食を食べ今朝の記事をアップして和歌山へ
磯ノ浦 サイズ胸肩
現地に着いたのが昼前の干潮いっぱいで波は薄い繋がり気味のイマイチなコンディションで
身体も重たかったので1時間だけ浸かり休憩
仮眠をとり海を眺めるもサイズは頭まで上がりましたが
相変わらずなコンディション…
ここで切り上げて釣りも考えましたが、夕日を見ながら波乗りができる天気だったので
とりあえず浸かることに
これが正解で夕方には今年1番のグッドコンディション!
このポイントにしては人が少なく昼に強めに吹いていたオフショアも止み
繋がり気味ではありましたが、潮が上がったおかげで厚みのある乗りやすい頭前後の波
至福のサンセットサーフ
その後河川の明暗へ
写真はダウンですが、ブラボーをアップから明暗に流し込んでU字に引いて
ガツンときましたがエラ洗い一発
その後は反応なく終了
しかしこの川に何回通ってるんやろ?(笑)
関連記事