アオリイカエギング(阪南方面)
今日は平日ですが、息子達が運動会の振替休日だったので、みさき公園にトリックアートを見に行く家族サービスを兼ねて気になるポイント調査のため深夜から出発です。
道路沿いの海岸線の歩道が目的地です。堤防に登って恒例の墨跡チェック!
堤防の上は墨だらけで、歩道にも墨跡が多数あります。
しかし…
干潮からの上げ始めなんで、ドシャロー(泣)
かなり岩も多く根が荒そうです。
先ずは底を探るためにダイソー餌木からのスタート!
意外と根掛かりしないなぁ〜なんて思いながらの数投後に
ググッと来ました!!
100均餌木でゲット(笑)
その直後にまた!!
グイグイ持って行かれます!!これはデカいわぁ〜
車で寝ている嫁に大声でタモ網要請!!
だいぶ手前まで持って来た所でピタッと根掛かりみたいに動かなくなり!?
なんで?
犯人はビッグサイズのタコです!
岩に貼り付いてます(笑)
じんわり張り付きながら移動してるんでしょうか?ラインがジワジワと持って行かれます。
タモ網に貼り付けさせたら楽に揚げれそうなんでタモ網を振り出したんですがちょっと沖で張り付いているんで微妙に届きません(泣)
その時です!!
網が外れた…
浅瀬に漂ってます…波に持って行かれる前に救出せねば!!
ラインを一直線にしてランカータコ?とガチンコ勝負!!
結果はバラしてしまいましたが餌木は無事だったんで、タモ網の救出成功。息子達はこのハプニングにかなり盛り上がってました(笑)
その後はアタリもなくなり納竿。
みさき公園でこんなのを見てきました。
関連記事